Author : Miyata Mieko

丸の内キャリア塾

8月1日「歯が命の日」記念 美人をつくる口元習慣! 健康で美しく生きていく 〜美のカリスマ•君島十和子さんと歯科医師に学ぶ〜 高輪歯科院長 加藤正治氏 後悔しないために、今から実践したいオーラルケア講演 歯のエナメル質は細胞がないため年をとらない。いたわり次第ではエナメル年齢を老化させない。自分の口のリスクを知りコントロールする予防が大切。 美容家 君島十和子氏 十和子流オーラルケア 「美しさ」のために大事にしてきたこと対談 毛細血管から口腔内細菌が回るので 毎日のケアはかかせない。 スキンケアと同じ考えでオーラルケアも 積み重ねが大切。 舌のポジションがたるみをなくす。 私がいつもみなさんに伝えていることと同じで確証されました。 個人に合った実践方法を口腔ソムリエがお伝えしています。 エナメル質は老化しない。 今から実践したいオーラルケアにご関心あれば ぜひお越しください。 口腔ソムリエ 宮田美江子 こま

歯周病にならない食事

歯周病にならないためにはどのような食事が必要なのでしょうか?歯周病は身体の免疫力が落ちると進行しやすいので、体の免疫をあげる食事が必要です。 1 糖分・塩分の摂り過ぎに注意する 糖分や塩分(特に白いもの)は毛細血管を傷つけてしまうので注意です。 2 タンパク質を多く摂る 筋肉に必要なタンパク質。筋肉がしっかりしていると免疫力が高まります。 3 ビタミンC・Eを意識して摂る ビタミンCは毛細血管や歯を正常に保つ働きがあります。抗酸化作用も強いです。ビタミンEはさらに抗酸化作用が高いのでCとEを同時に摂取すると効果大です。 4 良質な油(亜麻仁油、えごま油など)は積極的にとる。抗炎症作用が高く、歯周病の炎症を抑えることができます。 5 ビタミンD 骨の健康には欠かせないものです。免疫力を上げる高い作用があります。積極的に摂取してください。 特にビタミンCとビタミンDは、不足すると骨の吸収や歯茎の腫れを引き起こしやすくなります。このように食事と体、そして口は繋がっています。歯周病にならない食事で口と体を守りましょう。 口腔ソムリエ  宮田美江子 口と健康美に導びくコーチングをしています。口から健康を守る。口から美を育てる。 ご予約•問い合わせはリンクHPよりご質問はDMまでお願いします。

私は、口腔ソムリエ®️です。

口腔ソムリエとは? をどのような言葉で伝えたら良いのか。歯科医院との違いをどう伝えたら良いのかの想いが先ばしり、自分が何者であるのかわからなくなってしまいました。答えを求めて友人たちに聞いてみました。あなたの職種は何ですか?と聞かれたら 「私は、口腔ソムリエです。」 どんな仕事をしていますか?と聞かれたら 「口の悩みや不安を解決しています。」 もっと詳しくと聞かれたら 「1対1のカウセリングをして 口と健康美のコーチングをしています。」 と教えてもらえ、目の前が明るくなりました。言葉や伝え方は、本当に難しいと痛感しています。口腔ソムリエは商標登録した新しい職種と新しいサービス。言葉で埋め尽くすことばかり考えていてパニック状態でした。応援してくれている友人たちにシンプルな答えを教えてもらえました。自信を持って言えます。 「私は、口腔ソムリエ®️です。」 口腔ソムリエ 宮田美江子 口に不安や悩みのある方、口や体に気になることがある方ぜひお問合せください。ご予約•問い合わせはリンクHPまでお願いします。

YouTube出演第二弾

YouTube才雅チャンネル第二弾は Number_iの 平野紫耀さん    6/17UP 岸優太さん        6/18UP 神宮寺勇太さん6/19UP 口と顔と体のバランスについてお話ししています。彼らの整った顔のバランス、高いダンスパフォーマンスは口のバランスに表れています。 みなさんにも役立つ情報も お話ししているので、ぜひぜひご覧ください。 口腔ソムリエ 宮田美江子 ご関心ありましたらリンクHPをご覧ください。 ご質問や問い合わせはHPかDMまで。 コメントもお待ちしております。

女性の口臭

日本テレビ『カズレーザーと学ぶ。』 「おじさんより女性の口臭い!?」 でも言われていた女性の口臭。 なぜ、女性の口臭が強いのかお話します。 女性の口臭は歯周病菌が10-20倍強いです。 理由は 女性ホルモンをエサに増殖するのが歯周病菌だからです。女性は人生で3度の口臭危機クライシスがあります。 ①思春期 Pi菌(歯周病菌)が増殖する 女性ホルモン活発しエストロゲン プロゲステロンにより 毛細血管を増殖し炎症がひどくなります。 月に1回生理周期でおこります。 ②妊娠出産期 140倍女性ホルモンが増殖します。 プロスタグランジンは陣痛促進剤の成分があり 血流にのると早産のリスクが高くなります。 ③更年期 女性ホルモンが低下することで唾液が少なくなるため口臭率悪化しやすくなります。 口臭の1番の原因は歯周病です。 1箇所でも炎症おきると歯周病菌増殖します。 歯茎から血が出たら要注意です。 このように女性ホルモンと歯周病は大きな関わりがあります。口臭の悩みやお口の守り方は 口腔ソムリエにお任せください。 ご予約、詳細はリンクHP 問い合わせやご質問はDMまたはHP 月に1回セミナーも行っています。 リンク公式LINEにて情報発信しています。

効果的に口活を続ける方法

口活は毎日の積み重ねにより口や体を作ります。その積み重ねがわかっていても 続けることが難しいのが口活です。 そこで、効果的に簡単な口活5選お伝えします。 ①朝起きたらすぐにうがいやブラッシングをする。寝ている間は唾液が出ないため、虫歯菌や歯周病菌などが活動します。その菌をまずは退治します。舌に着いている苔も取りましょう。 ②起床時30分以内に朝日を浴びる 体内時計がリセットされ、免疫力を上げるには 1番です。免疫力が上がれば口の菌に負けない口になります。 ③ひらがな食事をする カタカナの食べ物は歯の付着率が高まります。 ひらがなの食べ物をしっかり噛めばさらに 付着率が下がり、口の菌を増やしません。 ④舌を定位置におく 舌が定位置(みかんのん)にあれば鼻呼吸になり 唾液が出て、口の菌を退治してくれます。 ⑤夜のブラッシングを丁寧にする 1日の食べ残りを取り、歯肉の三角ポイントを マッサージすることで歯肉を引き締まめます。 これを守れば口の病気を防げます。 この5選を意識して、ぜひ口活を続けて ください。10年後に必ず繋がります。 サロンにて、10年後に向けた オリジナルオーラルプランを提供しています。 月に1回、口活セミナー開催しています。 ご関心あればリンクHPご覧ください。 問い合わせやご質問はDMまで。 口腔ソムリエ 宮田美江子

トップへ戻る